
一年ほど前から、教育資金やなんやかんやで
お小遣いを減らした今日この頃

その分その頃から妻が
お弁当を作ってくれるようになった

平日は、娘の幼稚園のお弁当などと
一緒に作ってくれた頃は「ついでだから~

言ってくれてたんだけど、夏休みに入っても
小生のためだけとなっても作ってくれるのは
本当にありがたい

おかずは、冷凍食品ですが・・・
その冷凍食品、以前「今日もおいしかったよ、
いつもありがとうね

「本当はきちんとおかずを作って
誰が見てもはずかしくないように
したいんだけど


節約のために協力してくれて
お弁当作りに手間をかけてくれて、
本当は、たとえお弁当つめるだけでも、
毎日続けるって事は、とっても尊い事なのに・・・

週末、食料品の買出しに行く時には、
時々冷凍食品3割引とか、
4割引の日にあたると
「たかちゃんのお弁当のおかず
たくさん買えるね

と嬉しそうにする妻を見て、
本当に感謝の氣持ちでいっぱいです

ちょっと話しが脱線するんだけど・・・
感謝の氣持ちってレベルがあるんだよ

と以前お客さんから聞いた事があります。
何かしてもらっても感謝できない人もいますが、
してもらった時とか嬉しい事があった時に
感謝できるレベル。
その上のレベルに行くと日々の何氣ない事に
どんどん氣がついて、ありとあらゆる事を
受け入れて感謝できるレベル。
最近、このレベルになってきたな~と
自分の事を自分で誉めちゃう今日この頃です

(自我自賛~

でも本当は、もう一つ更に上の
感謝レベルっているのがあるらしいんですけど、
それは、一般的には辛いだろうな~とか、
大変だろうなと傍から見て思うような事が
起こっても感謝できるレベル。
まだまだこの域には到達できていない今日です

なぜいきなりお弁当の話しをづらづら
書いたのかと言うと、先日妻が体調を崩して
ふらふらになりながら小生の弁当を
詰めてくれている姿に
感動しちゃったからです

そんな姿を思い出しながらお昼に食べていたら、
涙が昼間っから出てしまい

少々恥ずかしかった今日この頃です

普段、口やかましいのが氣にならなくなってきた

お小遣いが減った事によって、
おかげさまで色々な事にまた氣がつけました

こんな事を書いている事が妻にバレると
お小遣い減らされそうですが・・・

人生前向きな皆さん、
最近あった(最近でなくてもいいのですが・・・)
嬉しかったこと、楽しかったこと、
幸せに感じたこと、どんどん教えて下さいね

素敵な事、共感できたら、嬉しいです
