ブログのためだけの限定版・・・

魚画伯です。

今日の車エビに載せたコメント

どんな困難も成長させてくれるための大切な宝物・・・

妻の昌子ちゃんから、「このメッセージをお客さんに出すの?」

お客さん用に出す葉書には、 向かないと封印されました。

理由は、コメントがストレートすぎる。

セルフイメージの低い方が受け取ったとき、きっと苦情がきそうだよ。

「万人受けするメッセージじゃないから やめておいた方がいいよ」という指摘。

 

人生前向きな皆様はいかがですか?

いつも小生のブログを見て下さっている人生前向きな方は、今回のメッセージ

どのように感じ られるかご意見頂けましたら幸いです。

 

妻の言うように、『これ俺に対して、嫌味か?』なんて解釈する人もいるかも・・・

 

同じ人でも、受け取るタイミングによって異なる

自分でも「今日は、やたらと相手の欠点や悪いところばかりが目についたりしている日」もあれば、

「今日は、やたらと相手のいいところや素敵なところばかりに目がいく日」もある。

妻のアドバイスは、どんな状況の人が受け取るかも意識して文章を書いた方がいい・・・ということでした。

いつでも、どこでも、今の自分の成長に必要な経験であると感謝できる人間になりたいです。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

12 件のコメント

  • 解釈した私は、セルフイメージが高いって思っていいでしょうか。
    不平を言っている人を見ると、もったいないなと思います。
    でも、自分に余裕がないと、心の中で他人を批判してるなぁ…。
    でもでも、以前に比べたらずっと「長所」に目を向けられてると自負しています。
    みんなどこかで迷惑をかけたりかけられたり、
    助けたり助けられたり、しているものですよね。

  • 三洞です。

    全く問題ないと思いますよ。

    それ以上に、ストレート過ぎて問題になっても、それはむしろ良いことですから。

    奥様のご指摘はご主人様への思いやりでしょうが、マーケティングの視点からも、そしてセールスの視点からも、スレートな表現をマイナスに受け取る人は自分の顧客ではなく、顧客でない人と縁が切れるのは、ビジネスの効率アップには欠かせませんからね。

    私の場合で言うと、「ヒゲ面、ノーネクタイ、茶髪、電話しない、クロージングしない、絶対に頭下げない」 の営業スタイルだからこそ効率がアップし、ストレスなく楽しく仕事が出来ました。それがイヤな人は私の客じゃないですから、関係ありませんからね。

    こんな素晴らしい葉書をもらって文句言うような人であれば、明らかに顧客ではなく、それで何の問題もありませんよ。

    ……と、私は思います。

    以上です。それではまた。失礼いたします。

  • 魚年画伯さん おはようございます。

    奥さんのおっしゃることも一理ありますが、画伯の描かれ書かれた趣旨は、相手に対するストレートな気持ちじゃなく、いわゆる格言的に書かれたと「あたごおかりな」は思うんですが。

    皆さん、格言の書かれたものを旅行等でお土産に買われてますよね。
    特段問題ないと思う「あたごおかりな」です、自宅に貼って自身に言い聞かせたいんですが、1枚いただけますか。

  • 人を育てることは、自分も成長させるのですね。

    この海老、剥いたらぷりぷりで醤油を付けて・・・。

  • 私はいつも「なるほど・・・」と感心させられます。
    これもそうです!
    こういう言い方をして良いか悪いかわかりませんが、私の場合、1枚の絵(芸術)として見ちゃいますので、嫌味とはとらないですよ!
    本当に素敵な絵なので、毎回更新されるのが楽しみです。
    私にも1枚頂きたいと常々思っております!

  • こんばんわ。初のお手紙です。よろしくお願いします。いつも楽しく読ませていただいていましたが、文章に対する感想との事でしたので、ついコメントをお送りしたくなったしだいです。私は一読して正直、「おお、よいことをおっしゃいますなあ。」という素直な感嘆でした。日常の中で他人様の自分と相容れない部分に対し、つい否定的に見がちではありますが、それは実は向う様の長所だったりするのですよね。自分も、今日のえび様のように謙虚にありたいとおもいます。奥様も、相手の方の心情にまで気配りをなされるかたなのですね。素敵ですね~。

  • haru17さん
    いつもありがとうございます。
    不平を言うともったいない。
    確かにそうですね。
    迷惑かけたり、かけられたり
    助けたり助けられたりは、
    自分の出したものは、
    ギブ&テイクというような
    小さなものではなく、
    常に、自分の出したものは、
    自分に帰ってくるものですのもね。
    今回、haru17さんにたくさん
    教わりました。ありがとうございます。

  • 三洞さん
    ありがとうございます。
    おっしゃるとおり顧客の見切り
    という面では、その考え方
    大好きです。
    でも、茶髪というのは、
    今回、初めて知りました(笑)

  • あたごおかりなさん
    おはようございます。
    いつもありがとうございます。
    格言ですか・・・
    そんなすごいコメントになるとは・・・
    もしも、正式にご必要ということで、
    ございましたら、再び、小生の
    携帯アドレスの方に、なんなりと
    おっしゃって下さいませ。
    tobunda-???@docomo.ne.jpまで

  • 武魂さん
    いつもありがとうございます。
    いつも新しい切り口で、
    切って下さり感謝の氣持ちでいっぱいです。

  • コーラフロートさん
    ありがとうございます。
    芸術だなんて、テレちゃいます。
    更新速度上げなくちゃと
    自分にハッパをかける
    今日この頃です。
    魚を描くものとして、
    どんな方に飾って頂けるのか
    興味津々な魚年画伯ですので、
    ご希望でしたら、直接
    お目にかかって、お渡し
    したいのですが・・・
    ご都合が宜しければ、
    なんなりとおっしゃって
    下さい。
    私書箱へ
    ご連絡先などを送って頂けましたら、
    幸いです。

  • arns1992さん
    ありがとうございます。
    このようなご意見・ご感想を
    もたれるということは、
    きっとarns1992さんの
    心が素敵だからですね。
    あくまで、その一部分というのは、
    その方の特徴であって、
    時と場合によっては、
    いくらでも短所になったり、
    長所になったり、しますものね。
    すべては、人の器の大きさで
    解釈が決まってしまうとも思う
    今日この頃な魚年画伯でした。