タラバガニは、ヤドカリの仲間って知ってますか?
家族の絆を深めるスーパー・プロデューサーの魚画伯です。

他のカニは、ハサミと脚、合わせて5対!
それに対して、タラバガニは、ハサミと脚、合わせて4対!
ということで・・・正式には、カニの仲間ではないんですよね。ご存じでしたか?
我が家は、五人家族なので、5対あれば、「仲良く2本ずついけるのに・・・」
タラレバと言いながら、後悔ばかりしていないで!
タラバガニの絵に込めた思いとは?
見てくれたあなたが・・・
- 過去に作り上げた自分のカラ(自分の思い込み・自己否定)を手放せますように。
- カラを破って、あなたの努力が実を結ぶように。
そんな願いを込めて、タラバガニと言葉を描かせて頂きました。
あなたの自我のカラを破る勇氣となる絵であったら嬉しいな。
【動画】描いているシーン
描いているシーンを動画にまとめてみましたのでご覧ください。
↓↓↓↓↓
//youtu.be/BtcMBJFXl_w
タラバガニは、鍋もの や天ぷらにも最高。
焼きタラバもいいですよね。
小生は、甲殻アレルギーにつき、お刺身では頂けませんが、
「ヤキモチ焼かず、カニを焼きたい」今日この頃です。
出来上がったタラバガニの絵と言葉はこちら!

一人でも多くの人が、自分のカラから抜け出して、無条件の愛そのものである本当の自分を思い出せますように。
タラバガニやカニは、硬い甲羅で身を守る必要がありますが・・・
あなたには、硬い甲羅は必要ありません。
なぜなら、あなたは、自分で思うほど弱くはないから!
社会的立場や役割で、必要以上に守らなくても、素顔のあなたは素晴らしい!
最後に・・・
最後までご覧下さり、ありがとうございます。
ココロとカラダを弛める魚画伯として、あなたの勇氣と元氣の源となれたら嬉しいです。
人生は「あっという間」だから・・・
あれこれ考え過ぎず、自我のカラに閉じこもってばかりいる時間は、あまりない。
あなたは、自分で思っているよりも、ずっとずっと偉大なる存在。
さあ、今日も自分を信じて、ご一緒に! 張り切って生きましょう!