生かされていることに、改めて感謝
生かされていることに、改めて感謝 ここ数年で、日本の人口が急激に減っている という情報を耳にすると・・・ 改めて今、何をしなければならないか? 胸に手をあてて考えてみようと思う。
魚画伯
生かされていることに、改めて感謝 ここ数年で、日本の人口が急激に減っている という情報を耳にすると・・・ 改めて今、何をしなければならないか? 胸に手をあてて考えてみようと思う。
魚画伯
笑顔の奥にあるもの 感性が鈍ってくると 笑顔の人を見て、羨ましいな~ なんて思ってしまう。 笑顔の奥にある喜びだけでなく、 悲しみや苦しみにも氣づける自分で ありたい。
魚画伯
今に集中 過去を締め出し、 今日という日を懸命に生きよう。
魚画伯
いつまでも覚えていますよ 遥かな尾瀬のメロディに乗って・・・ 今日もあなたの思い出に浸っています。
魚画伯
幸運を引き寄せるのも、自分次第 運を運ぶのは、人間 パワースポット巡りばかりするよりも、 運を味方にしたければ、目の前の人を 喜ばせるのが、近道。 母なる大地、地球では、 目の前の人に喜んでもらう実践を 通して開運できる…
魚画伯
ココロの底から湧き上がるメッセージ 何度も何度もココロの底から湧き上がる メッセージは、使命に通じている?! 自我のもっともらしい言い訳で、 かき消そうと思ってもかき消せない。 そんな内なるメッセージから 遠ざかり続けれ…
魚画伯
学びたいと思っていると偉大なる教師が現れる どんなに偉大なる教師が目の前に現れていても、 学びたいと思っていなければ、学べない。 カマスからも学べました(笑)
魚画伯
人生前向きな皆さん~♬ お元氣ですか? 知る人ぞ知るカタカムナのシーツ導入しました。 クスリ絵で有名な丸山先生考案の カタカムナが印字されているシーツ。 5年前から欲しいと思いつつ・・・ 値段を見て、買おうかどうかずっと…
魚画伯
思いやりがなくなったら人間じゃない 規則だから守るんじゃない 相手を思いやるマナーだから 守るんだ。 マナガツオからマナーの大切さを 教わりました。
魚画伯
自分以外は、すべて師 教えているようで、 実は、自分が教わっていたんだね。 ・・・ということが多々ある。 一生学びだね。