目の疲れはどこからくるの?

パソコンやスマートフォンの見過ぎにより目の疲れを訴える方が多くなったように思えます。

しかし、目の疲れとは、目そのものの負担だけではないことをご存知ですか?

肝臓や腎臓の負担からくる白内障や緑内障は改めて述べる事にしますが、目の機能的乱れは頸椎の1番に現れると言われています。目の障害、痛みや硬さなどが首の一番上に現れます。

首の曲がりと目の疲れの関係

目からの疲れが首に出たり、首の負担から目にも疲れや痛み が出たりするという経験を持っている方も少なくはないでしょう。首の骨は、1番から7番までありますが、第一頸椎(上から一番目の首の骨)が、頭の骨(後頭骨)とを繋ぐ関節が狭くなっていると神経の通り道を邪魔し、脳に出入りする静脈・動脈の流れを阻害(そがい)しうっ血や充血を起こす。そのため、脳神経に充分な栄養が運ばれなくなる事により、目の神経の圧迫、眠りにくい、精神的に落ち着かない、気力減退、神経性の頭痛、記憶力の低下などを引き起こす。

日頃の対策

パソコンやスマートフォンの見過ぎによるブルーライト対策も大切ですが、内臓調整療法師会では、首を下に向けて観てしまうという姿勢も重要であると考えます。

①目の疲れが首に出る。
②首の疲れが目に出る。
③首の疲れが腕に出る。
④腕の疲れが首に出る。

元々の原因は、人それぞれですが、目と首と腕がそれぞれ影響与えあっている事を知る事で、どれかひとつだけの負担を解消しても、根本的な解決はできない事が理解できるでしょう。うつぶせや横根による首の負担も目の疲れを助長しているかもしれません。

内臓の疲れや負担から目の疲れが出る場合もある。

内臓の反射が首のバランスに影響を及ぼし、目の疲れが出る事もあります。食べ過ぎたり、飲み過ぎたりした翌朝、目がはれぼったくなったという経験はありませんか?腫れぼったい目が右か左かについては、どちらの迷走神経の緊張によるものか関係している。

疲れ目と眼精疲労は異なります。

目の疲れと眼精疲労(がんせいひろう)は異なります。目の疲れ目を放置しないようにしましゅう。日頃からノート型パソコンやスマートフォンの見過ぎが習慣になっている方は、目だけではなく、首のこりなどにも注意をしましょう。適度に目を休めたりすることも重要ですよ。

疲れ目と眼精疲労はどう違うのでしょうか? 例えば、目が疲れたと思っても、一晩ぐっすり眠って目の疲れが取れる場合というのは疲れ目です。眼精疲労は休憩を取った後も、目の痛みや頭痛・肩こりなどの症状が残ったり、一時的に回復してもすぐに、症状がぶり返してしまうようなことをいいます。 一般的に、疲れ目を感じるような状況にあっても休息を取らなかったり、継続的に疲れ目を感じる状況にある場合に、疲れ目が眼精疲労に進展するといわれています。 疲れ目の場合は、目の奥の痛みや、目のかすみ、異物感などを感じますが、眼精疲労になると、肩こりや頭痛、不眠や吐き気、食欲不振を引き起こすと言われています。さらに、眼精疲労のストレスにより、抑うつ・不安感といった自律神経系に影響を及ぼすこともあるようです。
引用:株式会社ワック

車の部品交換と違って、人のカラダは繋がっている。

日頃から、カラダの変化に敏感になりましょう。

緊急性があるもの以外は、症状が出ている一か所だけなんとか解決できればいいという考えを少し改める必要があるかもしれませんね。デスクワークなどで、日頃から下を向く姿勢の多い方は特に、上を時々見るようにしてみましょう。 

◎目がお疲れの方へ送りたいメッセージ◎

目に痛みがある時は、眼球が硬くなっている場合が多い。

まぶたが尖ったように見えるのが特徴。眼球そのものを柔らかくして尖りをなくしておくと痛みもとれやすい。 カラダに痛みがあると目にも変化が現れる。

視力と肩甲骨の位置との関係

1.肩甲骨の内側と背骨との間が広がると乱視になりやすい。
2.肩甲骨と背骨との間隔が狭まり、肩甲骨の内側が飛び出たように回転していると遠視になりやすい。
3.肩甲骨の下側が外側に浮き出てくると近視になりやすい。

肩甲骨の位置の調節をして、目の調子も整えておきましょう。

目のまわりにクマができるのは、カラダの疲労が原因で、肝臓または脾臓の異常が傾向としてあげられる。疲れた時は、適度に休んで下さいね。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です